ソーシャル機能の実装

絶対やっているはずだと思っていたし,逆に外に出るのが遅すぎるくらい.面白いのは,それを標準化・フレームワーク化しようとしていることか?複数の開発者による並行協調開発を促進するための機能のパーツ化を徹底しているという点では,G社は非常に進んでいるように思う.今後はデータ(情報とその利用履歴)とアクセス手段(データベースや操作するライブラリ)という資産をしっかり確立しているかどうかで,会社の格差が激しくなっていくだろうけど,その点で遅れている日本企業や日本の大学は,これらにどのように対処すればいいのだろうか?
グーグル社内からのビデオ流出で、ソーシャル機能への取り組みの一端が明らかにCNET Japan