某勉強会

T大でWeb解析に関する勉強会(今回から「リンク」の文字がなくなった).T大のT田准教授+学生1名,T工大のM田准教授,S大のS藤准教授+学生1名,O大のM村准教授,?IIのU野准教授,?TRのY田氏,I社のY井氏・K内氏.
まず,S藤准教授から人工市場を用いた参議院選挙の結果予測の話.いわゆる「みんなの意見は案外正しい」的なアプローチであるが,いわゆるスナップショットではなく連続的.カタストロフィックな挙動がなければ,人数が少なくても,参加者が偏っていても比較的正確な結果が得られるとか.
さらに,M村准教授の口コミ予測の話.多重マルコフモデルを使っていて,同じ手法で電子メールや掲示板のデータも処理できる.ただし投稿の相関関係が明示的な電子メールと違って,ブログにおいてはエントリ間の関係が明示的ではないので,時間の前後関係を用いた単純なモデルを用いている.ただ,その信頼性をまだ証明できないために論文発表はしていないとか.なお,ベイズ理論を用いてトピックの肯定・否定,男女の識別もおこなっているのだが,地域性の判定もチャレンジしたらしく,大阪だけが容易に判定できるとか.これは大阪人だけが,ネットワーク上でも大阪弁を使うために,その語尾が特徴語になるとか.なお,新しい可視化ツールPrefuseを教えてもらったので,さっそく試してみよう.
最後に,T田准教授の最新版デモ.なんと,巨大ディスプレイがさらに一台増殖していて,Windowsの画面コントロールパネルで解像度を表示させて,みんなでそれを撮影(笑)最近のデモとして,ブログの時刻情報を使って,より詳細な時間指定ができるようになっていた.うーむ,どんどん共同研究者が会社を辞めるという過酷な状況に負けっぱなしでいないで,私もがんばらないと….
帰りに,M田准教授が床屋の料金が大学生と院生で違うのを発見!(笑)さらに駅前のもんじゃ焼屋に寄って,ベビースターもんじゃとビールを頼んで雑談.もんじゃを自分で作ったのは初めて(学生時代は関西だったので,粉物はお好み焼とたこ焼なのだ)だが,なんとか無事に作れたのでうれしい.なんと,S藤准教授にこのブログが見つけられていたらしいが,簡単に見つけられないようにしているのに,よく見つけられたものだ….