ひまり屋(吉祥寺)

「燗酒不毛地帯」と呼ばれ続けて来た吉祥寺に,美味い燗酒を呑ませてくれる居酒屋がまた一軒誕生した!
ある日,吉祥寺経済新聞で吉祥寺に日本酒が呑める居酒屋が開店した記事を見つけた.さっそくぐぐって店主の加藤氏のブログを読んだら,結構期待できそうだったので,論文を2本,ポジションペーパーを1本仕上げて一段落ついたこともあり,さっそく行ってみた.
店の前に無事たどり着いたものの,ドアが見つからない.一旦横に回ったりもしたけど,ない.…と,そこでちょうど店員が店の中に入って行くのを目撃!そう,普通のドアではなく,小さなくぐり戸だったのだ!今後行く人は気をつけるべし.まさに「隠れ家」という言葉がぴったりな店である.

店内には掘りごたつ風のカウンターとテーブルがあり,落ち着いていてなかなか良い雰囲気である.
料理は,お通しのクラゲ,魅惑の煮込み(あっさり煮込まれていて美味),刺身の盛り合わせ(白えび,生うに,鯵,鰤,帆立,しめ鯖,タコ),地鶏ササミの黄金酒盗がけ(たぶん,卵の黄身と酒盗をソースにしている).
基本的にこの店には日本酒メニューはない.店主の加藤洋平氏と相談しながらお酒を決めると,かんすけとアルミのタンポでお燗してくれる.そこで「しっかりしたお酒をお燗してください」とリクエストして選んでもらったのが以下の酒である.最初に「遊穂はお好きですか?」「すごい好きです」と言うやり取りをした時点で期待させてくれた.田从はかなりしっかりした山廃で,奥播磨は11年前の生熟で,頃良い温度につけると,生っぽい風味は影を潜めて,ふんわりとした味に熟成香がかすかにたなびく山水画のような味になる.仕入れ先は小山酒店を中心に数カ所から仕入れているようで,店主自らバイクでさまざまな蔵を尋ねたりして選んでいるようである.「カイ燗」が基本路線をしっかり持った安定したセレクトの店だとすれば,こちらは完成度よりも店主の好みや遊びが出たバラエティがある店だ.店主自ら燗酒を呑んでいることもあり,燗付けは上手いが,平杯を少し増やしてくれるとよいかな.

  • 遊穂 純米酒 麹米:五百万石(60%)・掛米:地元産能登ひかり(55%)(石川・御祖(みおや)酒造株式会社) 燗
  • 田从(たびと) 山廃純米酒 無濾過詰原酒 槽掛け袋搾り 徳島県産阿波山田錦(70%) 協会901号 17BY 製造年月2008年9月(秋田・舞鶴酒造株式会社)
  • 奥播磨 純米 生 製造年月H9年12月(兵庫・下村酒造店)燗
  • 亀齢 辛口純米 八拾 中生新千本(80%) 製造年月20年10月(広島・亀齢酒造株式会社)燗

年中無休,朝4:00までというのも嬉しい.吉祥寺付近に住んでいる燗酒ファンは,「カイ燗」と違うこのタイプの店にも行ってみてはどうだろうか?