生酛戦隊どぶレンジャー東京集会(錦糸町)(谷中・鳥よし)

総帥(加藤杜氏)が造りが一段落ついたので,日本各地(新潟,埼玉など)で集会が!東京はリカーズのだやのれもさんが幹事を引き受けてくれて,谷中・鳥よしで開催した.メンバーは,かずさん&あっきさん夫妻,spiral氏,狼亭氏,藤田氏などのおなじみの面々が.

料理は,刺身盛り合わせ(鮪,〆鯖,新秋刀魚,鮑),生ウニ,レバーペースト・フランスパン(これは今寿司屋で修行している「鳥よし」の息子さんの料理),自家製さつま揚げ,カニサラダ,胡瓜の糠漬け,ニガウリごま酢,博多もつ鍋.一見普通の料理に見えるが,なかなか美味しく,特に隣に座った狼亭氏はニガウリごま酢がお気に入りだったようだ.
お酒の種類は以下の通りで,基本的に一種類一升瓶二本が用意されていたようだ.

  • 睡龍 梅酒 生酛純米酒漬 19BY 製造年月21年7月(奈良・株式会社久保本家酒造)…結局呑まずにプレゼントに.
  • 生酛のどぶ 瓶燗 仕込み18号 +20.5 山田錦アキツホ(65%) 18BY 製造年月21年4月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 生酛のどぶ 原酒瓶燗 仕込み13号 +11 山田錦アキツホ(65%) 19BY 製造年月20年12月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 生酛のどぶ 原酒瓶燗 仕込み20号 -9 強力・アキツホ(65%) 20BY 製造年月21年7月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 生酛のどぶ 瓶燗 仕込み21号 +17 山田錦アキツホ(65%) 20BY 製造年月21年7月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 生酛のどぶ 瓶燗 仕込み22号 +6 山田錦アキツホ(65%) 20BY 製造年月21年7月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 睡龍? -9 山田錦アキツホ(65%) 17BY 製造年月18年?月(奈良・株式会社久保本家酒造)
  • 睡龍 生酛純吟 瓶燗 山田錦アキツホ(65%) 17BY(奈良・株式会社久保本家酒造)燗
  • 睡龍 生酛純米 瓶燗 山田錦アキツホ(65%) 18BY 製造年月20年6月(奈良・株式会社久保本家酒造)燗
  • 仕込み水

さて,当日のメモは以下の通り.

  • 乾杯は甘口どぶの炭酸割りで.レシピはどぶ2・炭酸1だったが,いろいろ変わるらしい.
  • 一時期加藤杜氏は酒造りをやめて,かす入りたこ焼きの店を開こうと思ったことがあるらしい.それを止めたのが藤田氏だとか.
  • どぶが生まれたきっかけは,最初の造りで酒屋に出すサンプル?がない時に,苦肉の策としてもろみを詰めて出したところ,それを非常に気に入って大量の注文が入ったかららしい(ただし,ちょっと記憶が曖昧なので,若干の間違いはあるかも).
  • 今年のどぶは,暖気樽の使い方だけで味を変えた.特に甘口は暖気樽の入れ方が大変で,暖気樽を多めに入れている.それにより,残る酵母は普通の生酛造りの1/10くらいになるが,残った酵母は肥大化して,グルコースがなくなってマルトースが残るようになる.ただし,そこまで減らしてしまうと,ちゃんと発酵してくれるかどうか不安で,他の蔵人にはまだまかせられない.肉体的にかなり大変なので,来年は甘口はやらないかもしれないとのこと.
  • 「どぶが売れないとつぶれます」by 加藤杜氏
  • 「どぶは白身の魚には合わない」by 加藤杜氏
  • 基本的に7号酵母を使っているが,一部9号酵母も使っているらしい.9号酵母は別名「ゴキブリ酵母」と呼ばれるくらい強力だからとか(笑).
  • 「大和のどぶ」は速醸で、生酛が嫌いな店向けに出荷している.
  • 酒蔵に酒を喜んで呑みにくる銀行員に加藤杜氏が言われた名言「旨いのと融資は別」(爆)
  • 自己紹介で「かき氷に生酛のどぶをかけて食べたい」と発言したら,藤田氏も賛同してくれたが,なんとお店の人がかき氷を作って持って来てくれた!手元にあった睡龍?の+9を掛けて食べたが,甘口のどぶのかき氷は合いそうである.

ちなみに,今回の酒造りでかなり肘を痛めた加藤杜氏の勇姿(肘のサポーターに注目).

最後にわざわざ東京まで来てくださった加藤杜氏と,今回の楽しいイベントを企画していただいたれもさんに感謝したい.