Kyoya 〜Cucina・Italiana〜(溜池山王)

夕方までがんばったが,結局査読一本をやり残してしまった…GW中にやらねばorz
夕方に,Y崎氏の大学転職祝いに「Kyoya 〜Cucina・Italiana〜」に.溜池の交差点を入ったところにある,静かな和風のお店.京野菜自然派ワインがお薦めらしい.

料理は以下の通り.良い意味で日本のイタリアンという感じの上品さがあり,なかなか美味しいと思う.






飲み物はスパークリングワインに,ワイン各種(たぶん,後からグルメS藤氏が教えてくれると思う),珈琲.一番良かったのは,赤い白ワイン(葡萄の皮を後から取り除いたそうだが,ロゼとどこが違うかは不明).

  • Y崎氏が各大学が採用した教員と,その成果数一覧を作っていたことが判明.それを見ると,成果数が少ない人も結構多いし(今まで劣等感を持っていたのだが,ちょっと安心した),大学ごとの採用の傾向とかがよくわかる.やはり,転職対策もここまでまめに研究するようでないとダメなのかorz
  • 弊社はいろいろな大学で問題視されているらしい.それはやはり大学で一大派閥を作っているからなのだが,人間的な問題もあるのかも.というのは,最近は地位が上の人でもグループ内の転職が難しくなって,本来研究に関係ない・興味がない人までも会社のプッシュで大学に行くようになってきているのだが,そういう人は「すでにアガってしまった」感覚でいるので,研究や教育にはあまり熱心じゃない場合が多いのだ.
  • クラウドコンピューティング関係者が多かったのだが,よくある間違いが「台数を少なく見積もってしまうこと」らしい.たとえば,1000台規模の計算環境を作りたいのなら,その数倍のマシンを用意しないといけない.というのは,一旦システムが稼働したら長期間停止することはできないので,実システムを稼働しながら次のバージョンの環境を用意し,それに切り替えて行かないといけないからだ.その予算を確保しておかないと,後から苦しむことになるそうだ.
  • そうなるとさらに問題になるのが,一台の価格らしい.Googleは世界有数のコンピュータメーカー(ただし,社内のためにしか使わない)と言われているが,そうなったのは必然なのかもしれない.
  • Hadoopには「ファイルシステム上でで3つのコピーを持つが,2つ目にアクセスできないと再び1つ目に戻って,3つ目には永久に行かない」という楽しい(いや,関係者は本当に涙ものだったとか)バグがあったらしい(笑)もちろん,今はもう修正されているそうだ.