にほん酒や(吉祥寺)

その後,にほん酒や5周年特別営業中の周の「野菜居酒屋」に.隣は玉さんで,後から「だいどこ やまなか」の元店員A達が合流.

食べた料理は以下の通り.隣の玉さんとシェアして,いろいろ食べることができた.

  • お通し

  • 生麩とバターナッツ、金時豆の南蛮

  • 高野豆腐のボロネーゼ

  • ひよこ豆のコロッケ アップルジンジャーソース

  • 揚げ大豆の甘辛

  • 大根の押し寿司.これはサッパリしながらも激ウマ!定番にして欲しい!


呑んだお酒は以下の通り.

  • コシヒカリで造ったお酒 おろちの舞 ブレンド さよならパイセン!! 出雲市佐田町コシヒカリ(65%) 日本酒度+7.0 アルコール分15〜16 20BY+21BY 製造年月2014年8月(島根・旭日酒造有限会社)燗…「さよならパイセン!!」って何…?

  • 梅津の生酛 鳥取県山田錦(60%) アルコール分19.0 H23BY 製造年月24年9月(鳥取・梅津酒造有限会社)燗

  • 小笹屋竹鶴 生酛 無濾過 純米原酒 仕込み第19号 広島県産雄町(65%) 酵母無添加 アルコール分19〜20 2005(平成17)酒造年度 製造年月平成19年10月(広島・竹鶴酒造株式会社)燗

  • 梅津の生酛 鳥取県山田錦(60%) アルコール分20.4 H23BY 製造年月24年9月(鳥取・梅津酒造有限会社)燗