燗の美穂(大阪市中央区博労町)

次は「燗の美穂」に.上方日本酒ワールド前日だからか,かなり混み合っていて,最初は19時までと言われたものの,結局20時過ぎまで呑んでいた.なお,途中から隣の席に太田和彦さんが!

食べた料理は以下の通り.

  • お通し

  • 大阪王子農園の朝堀り筍醤油焼

  • 丸ごと新玉ねぎ鴨だし煮.これは確か「燗の美穂」が上方日本酒ワールドに参加した時のメニューだ.

  • ???(失念)

  • イカゲソとトマトの玉子煮


なお,初弁当メニューのために用意したのに使わなかった卵が山のように積み重ねられていて,いつ崩れるか怖かったので,山の頂きを低くするために注文してみたのである(笑)

呑んだお酒は以下の通り.

  • 七本槍 純米 無有(ムウ) 火入れ 2013年 滋賀県玉栄(60%) 協会901号 アルコール分15 平成25酒造年度 製造年月2016年4月(滋賀・冨田酒造有限会社)燗

  • 磐城壽 純米酒 そらみずつち 26BY仕込42号 福島市松川町山田錦(65%) アルコール分17〜18 製造年月28年2月(山形・株式会社鈴木酒造店長井蔵)燗

  • 十旭日 生酛純米 加水火入 五百万石70 26BY 島根県産五百万石(70%) 酵母無添加 日本酒度+8 アルコール分15〜16 製造年月2016年2月(島根・旭日酒造有限会社)燗

  • 丹沢山 秀峰(70%) アルコール分16 製造年月2016年1月(神奈川・合資会社川西屋酒造店)燗

  • 杉錦 山廃純米 減農薬栽培米玉栄 滋賀県産玉栄(65%) 協会7号 日本酒度+8 酸度1.9 アルコール分15〜16 2014BY 製造年月平成28年3月(静岡・杉井酒造有限会社)燗

  • 日置桜 夜桜ラベル 24BY 鳥取県産玉栄60%・鳥取県産強力25%・鳥取県山田錦15%(55〜70%) 協会7号 日本酒度+10.5 酸度2.4 アルコール分15〜16 詰口年月2013年12月(鳥取・有限会社山根酒造場)燗

べにくらげ(大阪市中央区本町橋)

最後に「べにくらげ」に.

食べた料理は以下の通り.

  • お通し

  • たらこ西京漬け炙り


呑んだお酒は以下の通り.

  • 旭菊 純米吟醸 麗 麹米:山田錦23%・掛米:夢一献77%(50%) 9号系  日本酒度+5 酸度1.4 製造年月27年8月(福岡・旭菊酒造株式会社)燗

  • 王祿 本醸造 上撰 アルコール分15〜16 製造年月H28年4月(島根・王祿酒造有限会社)燗

  • 玉櫻 生酛仕込 純米酒 改良雄町65 島根県産改良雄町(65%) 蔵付き酵母 日本酒度+8.0 酸度1.9 アミノ酸度1.5 アルコール分15.0〜16.0 24BY 製造年月2015年8月(島根・玉櫻酒造有限会社)燗

  • 小笹屋竹鶴 無濾過 宿根雄町 純米原酒 広島県竹原市宿根産雄町(65%) 協会701号 アルコール分19 2013(平成25)酒造年度 製造年月平成2014年4月(広島・竹鶴酒造株式会社)燗


終了後,カプセルホテルに移動して就寝.

大阪トンテキ なんばウォーク店(大阪市中央区千日前)

大阪に到着して,どこで昼食を食べようか考えながら歩いていた時に,以前から気になっていたこの店を見つけて入ってみた.

食べた料理は以下の通り.

  • トンテキ定食(820円)豚肉は肩ロースだが脂身は少ない.ソース風味のタレは意外に後味がすっきりしており,薬味はマスタードの他に,希望者にはニンニクが添えられるが,このマッチングがとても良く,病みつきになりそうなほど美味しい.他に,キャベツのドレッシングは柑橘系の酸味なのかさっぱりしており,味噌汁は出汁の味がしっかり出ている.どれをとっても素晴らしい.


この店はお勧めである.ご飯を食べるのを忘れてしまうくらいだったので,今度は肉単品にして大きいサイズを頼むのもよいかもしれないなあ.

ミルポア(大阪市中央区南船場)

次はミルポアに.なお,残念ながらグラニタ用の機械は別の店に移したらしい.

  • カフェラテ(アイス)

  • ブラッドオレンジジュース


なお,「なぜ日本のスターバックスの珈琲は美味しくないのか?」という話題で盛り上がる.特に珈琲豆のブレンドや運営会社の変更,焙煎機械・焙煎地・焙煎会社の違いなど複雑な条件があって,本国よりかなり頻繁に品質が変化しているとか.