2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
GLが退職前提で出向するので,夕方最後に挨拶に行く.すでに荷物はきれいに箱詰めされていたが,それでも大量に本が残ってしまったらしい.その数倍の蔵書がある私はどうしたらいいのだろう…. 先日の送別会で聞いてびっくりしたのは,私の研究所ではGLと同…
N園氏,N村氏,そしてわざわざ横須賀から来てくれた新婚のK氏と一緒に二次会に,N園氏が「禁煙居酒屋」という点が気になっていた,ビルの地下1Fにある「ありのみ」に.この店は以前は高田馬場で「ありのみ」,葛西で「日本料理 八色(やいろ)」として営業し…
三鷹の「がっ天」でGLの送別会.ここは以前に来たことがあり,お通しに納豆を出したり,傘を無くされたりした(爆)のだが,今回は食事内容もかなり変わっていて好印象. 頼んだのは,どうもぐるなび限定11品2時間半飲放付コース(3,980円)のようだが,鶏さ…
料理は,お通しのもやし・ほうれん草・人参・たこのナムルと,方々の薄作り,薫製卵,うめきゅうり.「まぐろかま」という言葉に負けて「魚角」に寄ってしまったので,軽めのメニューを選ぶ. お酒は以下の通り. 綾花 特別純米 瓶囲い 大木町産山田錦(60%…
「作」に行こうと上石神井を歩いていたら,以前から少し気になっていた「焼魚食堂 魚角」(店名からわかるように,牛角のチェーン系列の一つらしい)に「まぐろかまの黒胡椒焼き定食」というメニューを発見して,つい店に入ってしまった. これはご飯,油揚…
土曜日に入れなかったE藤氏一押しの映画「ホノカアボーイ」に再チャレンジ. ハワイのあの空気で,「かもめ食堂」のように食事を全面に打ち出した映画.料理はあの高山なおみなので本格的だ. 主役のビーの倍賞千恵子(原作者の要求らしい)がとにかくかわい…
その後,井の頭公園内にある「ブルースカイコーヒー」に.結構お客が並んでいて,花見時期限定のチェリービール?が人気あった様子. 私はカプチーノとおからドーナッツを頼んだ.一応ラテアートをしてくれたのだけど,これは女性なのかなあ?カプチーノは結…
吉祥寺のJTBにGW旅行の手配に行き,その後井の頭公園に行き,モーリアンヒートパックで暖めた竹鶴純米と井の頭公園入口の鳥良で買った手羽で一人花見.この日は五分咲きぐらいで,特に東側の開花状況が良かった.
二升ガールズの第11回集会は生酛特集…しかも,ブラインドでシモベ達に利き酒させるという,大塚屋京子さんの女王様的趣味が前面に出た企画である.入口の看板の墨の流れ具合に,るみちゃんの今日に掛ける気合いが! 今回のお酒は次の14本.瓶の色でわからな…
E藤氏一押しの映画「ホノカアボーイ」を見ようと思ったが,残念ながら満席.そこで,以前から「相棒」の警視庁鑑識課課員の米沢守役の六角精児が大好きだったので「鑑識・米沢守の事件簿」を見ることにした.この映画はTVの「相棒」のレギュラーが出てくるだ…
一酒庵のMLで気になった酒があったので,主の燗酒おやぢ氏にメールで相談して注文したお酒が届いた.「住乃井」は彼が今応援している蔵で,数種類の中から「新潟らしい山廃」ということで選択.あと,亀の尾と出羽燦々の鯉川も注文. 住乃井 山廃特別純米 五…
二次会に行こうとついていったら,「白木屋」に行こうとする(なぜか我が部にはモンテローザカードを持っている奴が多いのだ)ので,N園氏,H氏,E藤氏と私は彼らと別れて「晩餐バール」に. チーズ盛り合わせと以下の酒を頼み,いろいろな話を.それにして…
「AZ DINING三鷹店」で部長とGLの送別会.この店はケーキ屋の「マ・プリエール」の二階にある. 料理はイカのマヨネーズ和え,キッシュ,蛸のカルパッチョ・ネギトロ添え,ローストした鶏のクリームがけ,海藻サラダ,酒のトマトソース焼き,ボンゴレスパゲッ…
渋谷駅から半蔵門線で錦糸町駅に移動して,「井のなか」に. 料理は,お通しの唐揚げ(野菜だけど不明),酒肴三品盛り合わせ(ごぼうのきんぴら,レバーペースト・マヨネーズ風味,ハムとルッコラのクレープ),茹でホタルイカ,刺身盛り合わせ(鰹,鯵,〆…
「釣りキチ三平」の映画は酷かった(爆)けど,アニメを見直しているうちに釣り気分が盛り上がり,渋谷サンスイでお目当てのロッドを購入(実釣後に紹介予定).その後玉川屋呉服店に水洗いが終わった帯を取りに行く途中で,昨年末で区画整理のために閉店し…
後は細かい間違いを見つけて修正していくだけだが,よく見ると結構細かな間違いやフォーマットの問題が残っている.紙ベースで作業しているN村先生の詳細な修正がすでにあるのだが,膨大なので反映されるまで結構時間が掛かるとのこと. F#の話題が出たが,…
ついに発表. 「iモード.net」によりスマートフォンからiモードメールが利用可能に(NTTドコモ) 残念ながら単なるWebメールでプッシュメールにはまだ対応しないようだが,とりあえずこれで道は開けたので,今後も着々と改良してくれることを期待したい.さ…
部長のS永氏(→大学)とGLのT元氏(→子会社)が退職.後任はまた遠くから来る(私の部は植民地化されているのだ(爆))そうだが,変な人じゃないといいんだけど.
奥さんのいとこが「首里ほりかわ」の美人店員だったY村氏(笑)の記事. おすすめのススメ 成功するレコメンドとは(IP-PLUS) ただ,素人考えなのだが,情報推薦の成功をページビューや滞在時間の増加で判断することは,少し問題があるかも.つまり,情報推…
帰りに「タロヲ坐」に寄って一杯.そろそろ花見の話があるかな?と思ったのだけど,その代わりに船でキス釣りに行く話が. 料理は,な,なんともつカレーと鶏皮せんべー.この店は「深夜食堂」化していて,メニューになくても食材さえあれば何でも作ってくれ…
午後はグルメS藤氏と一緒に最近研究会などの招聘に力を入れ始めたラフォーレの営業に会う.弊社は法人会員なので社員が一人でも参加すれば法人会員価格にしてもらえることと,会議室は無料で使えるらしい.問題は基本的にリゾート施設なので公共交通機関では…
風雨が強かったので結局昼間は自宅に閉じこもり,夕方「さくら」に食事に. 料理は,新筍と牛肉煮,ポテトサラダ・柚子胡椒風味,辛味大根としらす,ホタルイカの干物,蓮根入りつくね・大根・じゃがいもの煮物,鯵の開き,イシリに漬け込んだイカの炊き込み…
O塚屋K子さんに以前から行け!と命令されていた「La毛利」にようやく行くことができた.彼女の命令に逆らうつもりはこれっぽっちもなかったのだが,どの駅からも遠い場所にある上に,今まで二回連続で満員で入れなかったのだ.これが三度目の正直と,11:40頃…
「チーム・バチスタの栄光」に続く田口・白鳥コンビシリーズの第二作.予告編で「ジェネラル・ルージュ」こと速水晃一を演じる堺雅人があまりに良かったので非常に期待していたのだが,期待をまったく裏切らなかった.最近はあのミステリアスな微笑に加えて…
少年マガジンの発刊50周年を記念した名作「釣りキチ三平」の映画化.三平三平役の須賀健太は,原作のイメージを壊さない三平役を演じてくれている.三平一平役の渡瀬恒彦は,原作の設定より若い点が少々気になっていたのだが,悪くはなかったと思う.ゆりっ…
夕食は「砂丘屋」に.昼酒に来ただけで,夜酒は今回初めて. 料理は,お通しの野菜のトマト煮込み?に,鹿児島産きびなごの南蛮漬け,国産牛スジと五右衛門豆腐の塩煮込みで,さらに三連休でお客が少なくて余ってしまうから…ということで,さらにさよりの昆…
帰りに「にはち」で昼食.まずお通しの蕎麦味噌とそばがきで竹鶴純米を呑み,その後もりを睡龍の純米で食べて,蕎麦湯を楽しむ.こういう良い店は大事にしないとなあ.
大塚屋にお酒を補充に行く.酒蔵に弾丸ツアー中…かもしれない…京子さんを恐れ多くも呼び出すのが気が引けたので,特に連絡せずに,京子さんが日記に書いていたお目当ての鷹勇の二種類の生酛純米を購入(ただ,これはすぐ呑むべきか?しばらく熟成させるべき…
料理は,お通しのベーコンに,生うに,サメの唐揚げ. お酒は以下の通り.遊穂の山おろしは熟成が進んで非常に良くなって来たと思う. 万齢(まんれい) 特別純米中汲み 槽しぼり 無調整 無濾過生原酒 麹米:山田錦2割・美山錦8割(55%) 製造年月17年4月(…
ついに会社の敷地内の桜が開花しはじめた.もうすぐだね.