某委員会

かなり長時間議論した問題だが,どうも最終的に原文の揺らぎではないかという可能性が非常に高くなってきた….今回も沢山の問題を発見.

S??Y社の委員が?lueRayの仕事が一段落したようで久しぶりに出席.なぜリージョンコードを入れたんだと議論を吹っかけてみたら,実は彼らも入れたくなかったので,バージョン1.0には入れてなかったらしい.しかし,それが運悪く発見されたために,現行のバージョン2.0で入れざるをえなかったが,なんとか世界を三分割するだけに止めたとのこと.日本では特典付きDVDがよく売れているし,リージョンコードを入れない方が,かえって世界全体のセールスが上がると思っているが,まあ全然相手にされないらしい.

さらに,世界を二分割,つまり安く売らざるをえない国と,それ以外(アメリカ,ヨーロッパ,日本,韓国など)にしなかったんだ!とさらに議論を吹っかけたら,基本的にはNTSCやPALの違いはないが,Javaレベルからそのような画面モードを指定することも可能なので,その場合はヨーロッパ向けのコンテンツを北米・日本用のプレーヤーで再生すると,うまく表示されないとのこと.まあ,比較的妥当な範囲なのか.

なお,Java処理系の差違を埋めるのが難しいらしい.たとえば,リアルタイム仕様のような時間制約を指定できないにもかかわらず,機器からのイベント送出のタイムラグにばらつきが多く,それがプラットフォームの非互換性を生みやすいとのこと.?layStationなどでは規定されてるそうだが,確かにリアルタイム仕様でもないJava処理系では仕様化しにくい部分だ.