松の屋(新宿)

というわけで,次は松の屋に.
お通しはいつものおかゆと白菜の漬物.到着した時にはまだ満腹だったので,お通しをつまみながら酒を呑み,後からだしまき玉子を頼む.これはふっくらしていて美味しかったので,定番にしてもいいのではないか?
最初は隣がしーちゃんの昔の上司の女性で,後から以前にお酒の会で一緒だったK田氏が来る.特にK田氏には,いろいろ面白い話を教えてもらった.私の裏ブログを読んでいるらしいが,愚痴が多いのに読んで面白いのだろうか?(苦笑)
さて,お酒だが,竹鶴の生もとをはじめとするいくつかの酒は,火曜日に入荷するとのこと.天穏は微妙な渋みがあるが不快なものではない.これはもっと熟成したら消えるか?いづみ橋は,山田錦の後に謎の「I」がつくが,これが何かはるみちゃんが聞いておいてくれるらしい.秘密の酒はK田氏が他のお客との話に聞き耳を立てていて,るみちゃんに言ったらサービスしてくれたもの.これが残っているとは…(謎)旭若松は無濾過生原酒だが,16BYから火入れがなくなってしまったらしく,るみちゃんは火入れの方が好きとのこと.火入れは作で飲んだが,どちらも美味しい.ただし,無濾過生原酒だと蔵ごとの味の差がなくなりやすい気がする.最後は神亀で,今年はすでに何度も呑んだ気がしていたが,実はこれが始めてだった.充分熟成させて神亀らしい旨味があり,これはお薦めだろう.

  • 天穏 純米吟醸 馨(かおる) 無濾過中汲み瓶火入れ 奥出雲佐香錦(55%) 島根K-1 H18BY 製造年月18年4月(島根・板倉酒造有限会社)燗
  • いづみ橋 山廃純米ひやおろし 海老名産山田錦「I」(麹米:70%・掛米:80%) H18BY 製造年月2007年9月(神奈川・泉橋酒造株式会社)燗
  • 秘密の酒 冷や
  • 旭若松 純米原酒 無濾過生原酒 麹米:自家栽培雄町(65%)・掛米:徳島県日本晴(65%) 協会10号 製造年月2004年3月(徳島・那賀酒造有限会社)燗
  • 神亀 手造り純米酒 ひやおろし(60%) 製造年月2004年10月(埼玉・神亀酒造株式会社)燗