味酒 かむなび(中央区内久宝寺町)

その後,腹ごなしと時間つぶしのために,黒門市場や道頓堀,心斎橋をうろうろする.残念ながら今回は行けなかった「日本酒 ウサギ」と「和洋酒菜 ひで」の場所を確認したり,ボーカルが吉田美和っぽいProtostarというバンドの路上ライブを見たり,東急ハンズで買い物をしたり,お茶したりして夕方まで時間を潰していた.



その後,さかずきん妹から命令があった「かむなび」に.駅から行く途中の道は暗かったので,最初はこんなところに?と思ったのだが,よく見ると昔の建物をうまく利用している洒落た店が何軒もあるようだった.その中でひときわ洒落た建物が「かむなび」だ.

店内は長いカウンターと小さなテーブル席があり,店主と着物姿の女将,店員の三人が働いているようだ.
料理は,お通しの能勢の人参とセロリの炒め煮,塩豆,能勢小猪西京焼,野菜ニョッキかにあんかけ,有機野菜おひたし盛り,紅玉のグラタン・酒粕タードソース.この店は野菜をうまく利用した料理が多いのが嬉しい.塩豆は,さまざまな豆を塩水で戻してから蒸したものだが,豆の風味がしっかり感じられて美味しい.自分でも作ってみたい.小猪の西京焼は,予想より上品であっさりした味.なお,「酒粕タードソース」というネーミングが気に入って,特別に紅玉のグラタンを少な目に作ってもらった.






私にとってこの店の唯一の欠点が納豆料理があること(爆,姉に毎朝「臭いだろう〜」と顔に突きつけられていたトラウマである)で,同じことを言っていたお客さんに反論していた店主に,一応「酒造りには納豆はご法度ですから」と突っ込んでおいた(笑)
なお,女将にさかずきん妹に命令されたと言ったら,大歓迎していただいた.さすがに,さかずきんファミリーと知り合いというのは水戸黄門の印籠並の力があるようだ(笑)

  • 秋鹿 純米吟醸 超辛口 槽搾直汲 生酒 第25号 能勢産山田錦(60%) 協会11号 日本酒度+16 酸度2.4 アミノ酸度1.6 2003年度醸造 上槽年月2010年2月3日 製造年月2010年2月(大阪・秋鹿酒造有限会社)燗
  • 天遊琳 秘蔵純米酒(60%) 製造年月2008年3月(三重・株式会社タカハシ酒造)燗
  • 七本槍 純米酒 搾りたて生原酒 中取り 滋賀県産玉栄(60%) 協会701号 日本酒度+5 酸度2.0  平成21酒造年度 製造年月2010年2月(滋賀・冨田酒造有限会社)燗
  • 舞美人 木槽搾り 2004年醸造 純米吟醸 常温熟成 無濾過本生原酒 福井県産五百万石(50%) 日本酒度2.0 酸度2.2 製造年月21年1月(福井・美川酒造場)燗
  • 白影泉(はくえいせん) 山廃純米 雄町六割五分磨き 雄町(65%) 16BY 製造年月21年11月(兵庫・下村酒造場)燗

自分の大事な人を連れてくるなら,この店は一押しだ!