OpenProj導入
スケジュールは,Mac OS XのiCalで管理していて,作業項目はTo Doで管理している.しかし,昨年末は複数の仕事が密にオーバーラップしてしまって,自分のスケジュールが自分でよくわからなくなってしまったorz
そこで自分で簡単なアプリケーションを作ろうかなと思ったのだが,ふとプロジェクト管理ソフトが使えるのでは?ということに気が付いて,ググった結果OpenProjを試しに使ってみた.まず論文誌や国内・国際会議に関連した作業を入力してみたが,以下のガントチャート部分の緑色の縦線が今日なので,現在ある論文誌の照会期間中で,さらに別の研究会の発表申込がそろそろ開始されることが一目でわかる.
以下はメモ.
- OpenProjはJava/Swingアプリケーションなので,多くのプラットフォーム上で動作する.
- OpenProjのドキュメントはあまりないようだ.しかし,MS Projectと互換性が高いので,そちらのドキュメントを読めばよさそう(例えば,「MS Projectで学ぶプロジェクトマネジメントの基本」とか).
- オリジナルは日本語化が中途半端で,Oかもと氏を含む何人かが日本語リソースや日本語化済のバイナリを作っている.ただし,少しバージョンが古いかもしれないので,要注意だ(Javaの場合はフォールバックするので,古いバージョンでも,置き換えただけでそれなりに動くけど).
- 日付のフォーマットがローカライズ対象になっていないので,日本人にとっては馴染めない順序で表示される.これを置き換えるには,configuration.xmlの日付パターンを書き換える必要がある.これを日本語化リソースと一緒に配布している人もいるが,既に配布されている古いバージョンからフォーマット変更があるので,単に置き換えずに必要な部分だけを書き換えよう.
- どのように使いこなすかについては,現在試行錯誤中.無理矢理使っているという感じは免れないが,まあそれでも結構役に立ちそうな気がする.
- ガントチャートについてぐぐっていた時に,実は「線表」(ガントチャートと似たような作業予定表)という言葉が弊社グループの専門用語だったらしいことを初めて知った.
- なぜか設定を24時間勤務にしても反映されない…orz