十一(といち)(荻窪)

O塚屋のK子氏から,今度天穏の板倉酒造から有望な若手蔵人の岡田氏が上京してくるので,一緒に呑みに行こうと連絡があり,二つ返事で出かけていった.会社から荻窪まで歩いて到着した時には,すでにみんなビールを呑んでいた.最初はK子氏,岡田氏,S井氏,私の4人で,途中からさらに夫婦が一組合流.岡田氏は,元は小学校の先生で,校長先生が呑ませてくれた「開春」で開眼し,日本酒の世界に足を踏み入れてしまったそうだ.S井氏曰く「口ひげのないフレディ・マーキュリー」という感じの彫りが深いイケメンだった.
料理はおまかせで,お通しがおひたし(茄子,白菜,ほうれん草,お揚げ),刺身盛り合わせ(鮪,鰹,水ダコ,カワハギ・肝付き,ヤリイカ,生海苔),蕪のキノコあんかけ,牡蠣のチーズ焼き,秋茄子のうに焼き,舞茸と白子の天ぷら,鴨焼き.鰹は見事に脂が乗っていて,ちょっとびっくり.あと,前回のさかなやの海鮮ピザでも思ったが,牡蠣とチーズの相性は素晴らしいと思う.
酒は前半が天穏一色で,後半は岡田氏がこういう機会でもないと他の蔵のお酒が呑めないということで,彼にいろいろ選択してもらった.なお,天穏は他の蔵よりも熟成が遅いようで,最初は渋味がある酒で,高目の温度でお燗するか,自分で熟成させるとよいようだ.この理由を岡田氏に聞くと,粕歩合が高目になるように作っているからではないか?というが,やはり絶対的な理由はわからないとのこと.結局,旨い酒が出来ても,それがどうしてそうなったかは条件が複雑すぎてはっきりわからないのだが,それを自分なりに解釈して挑戦していくことが面白いとのことだった.この蔵の生産量の90%が普通酒なのだが,昨年の純米酒の仕込量は少なかったが,今年はもっと増やして,一部はもっと熟成させたいとも言っていたので,来年からがさらに楽しみだ.あと,今回一通り呑んで特に雄町に心惹かれたので,O塚屋で貰ったチラシにあった精米歩合70%の雄町純米を買って,充分熟成させて呑んでみたい.
さて,K子氏曰く「この業界って,私より若い人はほとんどいないんです(年長の偉い人達ばかりなので,かなり気を遣うとのこと)」とのことだが,今日の酒の席のように自分より若い岡田氏だと嬉しくて堪らないらしい.しかも,「私って沢山呑むように言われているけど,実はそんなに呑まないんですよ」(?)と言いながらも,岡田氏と相談して,お店に燗のつけ方を指図しながらどんどんお酒を注文する姿は,まさに水を得た魚のようだった(笑).以前に,弊社からまだそれほど人材流出していなかったころは,みんなで呑みに行っても愚痴ばかりだったが,こういう明るい酒の席はやはり楽しい.

  • ヱビスビールサッポロビール株式会社)
  • 天穏 純米吟醸 奥出雲佐香錦(45%) 16BY(島根・板倉酒造有限会社)燗
  • 天穏 純米吟醸 無濾過中汲み 改良雄町(45%) 18BY(島根・板倉酒造有限会社)燗
  • 天穏 攻め純米 奥出雲佐香錦・改良雄町(精米歩合45〜55%) 17BY(島根・板倉酒造有限会社)燗
  • 天穏 純米吟醸 馨 無濾過中汲み 奥出雲佐香錦(55%) 島根K-1(島根・板倉酒造有限会社)燗
  • 正雪 純米吟醸 兵庫県山田錦(50%) 18BY(静岡・株式会社神沢川酒造場)冷や
  • 金澤屋 純米辛口 +10 麹米:美山錦(50%)・掛米:タカネミノリ(精米歩合60%)(福島・合資会社喜多の華酒造場)燗
  • 豊盃 純米しぼりたて生酒 華吹雪(麹米55%・掛米60%)(青森・三浦酒造店)冷や
  • 杉勇 特別純米 生原酒 雪化粧(55%) 13BY(山形・合資会社杉勇蕨岡酒造場)燗
  • 小笹屋竹鶴 番外編山田錦 広島産山田錦(60%) 13BY(広島・竹鶴酒造株式会社)燗