2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

交流会の料理と酒

当日の料理は食べきれないほどたくさんあり,なんと屋内にさぬきうどんの屋台までできていた.食してみると,うどんは汁はちょっとしょっぱかったものの,麺は一流店と遜色がないほどよいものを使っていて美味しかった.6玉目. さらに地酒コーナーが設けら…

居酒屋 酒甫手(さかぼて)(高松市鍛冶屋町)

会場近くのクレメントホテルの上階のバーで二次会をしていると,隣に座ったS藤教授が静岡に着任して以来日本酒にはまったらしく,四国の日本酒を呑みたがったので,電話で「居酒屋 酒甫手」を予約して私たち二人だけ移動(それにしても,我ながら事前調査は…

交流会

夕方から交流会.懇親会だと大学や企業の参加者から参加費の内訳などの問い合わせが相次ぐこともあって,学会が参加費とは別のお財布から出すことにして,名称も変えたらしい. フェローや功労賞の受賞スピーチがあるが,N島学長の「論文賞を二回受賞するこ…

骨付鳥 一鶴(いっかく) 高松店(高松市加治屋町)

夕食は「一鶴」で骨付鳥を食す.たくさんの人が並んで待っている人気の店で,女性客もかなり多かった. 料理はおやどり(キャベツ付),とりめし(スープ,漬物付).おやどりは非常に硬くて筋が多く,噛みごたえがある.どうも,ここの良さは肉ではなく,そ…

ワタナベ酒店(高松市扇町)

セッションが終わってから,店が閉まらないうちにと急いで「ワタナベ酒店」に.ここはspiral氏に教えてもらった酒屋で,本間酒店のような生熟系の店のようである. 残念ながらお目当ての凱陣はめぼしいものがなかったので,店主といろいろ話して試飲しながら…

手打うどん 一代(高松市西の丸町)

会場の近くの「一代」で昼食. 昨日の「竹清」はセルフ店だったが,「一代」は一般店.限定品のかき揚げうどん(1玉)を食すが,かき揚げはサツマイモ・ジャガイモ・ゴボウ・カボチャ・タマネギ・レンコン・ワカメ・ニンジン・エビなどさまざまな食材が入っ…

CHINA TABLE(高松市瓦町)

ホテルの「チャイナテーブル」というレストランで朝食.謎なのが,バイキング形式なのに,最初に朝定食が出てくることである.一般的な朝定食を食べるくらいなら,バイキングのお粥や五穀米,さまざまなパンを食べたい人のほうが多いだろうに…もしかして,そ…

鶴丸(高松市古馬場町)

夜中にホテルの近くの「鶴丸」で夜食.ここはさぬきうどんの店としては珍しく,20:00から営業開始し,3:00頃までやっているのだ(最近は昼も営業しているようだ).形態は一般店. 注文したのは,ここの一押しのカレーうどん(700円).さらっとして,甘味が…

携帯絵文字

O形氏の記事を見てG社の人たちはかなり当惑している様子.それはそうで,日本のユーザとキャリアの要求で日本人エンジニアが入念な調査をしたうえで某メールシステムで携帯絵文字を使えるようにして,これが他でも使えるようになれば喜ぶエンジニアは多いだ…

寿司 中川(高松市御坊町)

夕食は,spiral氏に推薦してもらった「寿司 中川」で.外は「中川」と書かれているだけの簡素で上品な作り.高松でトップレベルの寿司屋である(もちろん,値段もそれなりするので,覚悟しておこう). 料理は,平目・山葵(刺身),平目・ポン酢(寿司),…

Naja's dozy(高松市北浜町)

チェックインまで時間があったこともあり,会場を下見に行く.しかし,建物の構造といい,命名といい,かなりわかりにくい.まあ,なんとかなるとは思うが…. その後,近くの玉藻公園(高松城跡)に行き,鯛に餌をあげてから(天守閣は修復中だし,文化財も…

竹清(高松市亀岡町)

なんと四国初上陸.東京で何度もさぬきうどんは食べたけれども,初めての本場のさぬきうどんは「もばいるごはん」の中の人が推薦してくれた(どうもありがとう!)「竹清」に. 中に入って天ぷらの棚を眺めていたら,後ろから声を掛けられる.この店は入口に…

自然式食堂 餉餉 羽田空港店(羽田空港)

羽田空港に少し早目についたので「餉餉」で朝食.朝で1,400円と少し高めだけど,ヘルシーな素材を作って調理されたものをバイキング形式で少しづつ食べたり,いろいろ自分でアレンジできるのが嬉しい.

Pregel

Googleのブログで,大規模グラフ計算のためのインフラとしてPregelが紹介された. Large-scale graph computing at Google(Official Google Research Blog) 数十億のノード・エッジのデータを扱うことができるうえに,PageRankが15行で実装できるとか!(C…

高松出張

明日から高松出張.いろいろな人に高松情報を聞いたけど,spiral氏に凱陣関連情報を教えてもらったくらいで,ほとんど情報は入らずorz ANAとJALがストライキを計画しているようだが,無事帰ってこれるだろうか?

創作和食 やくみや(四谷三丁目)

I社のS井氏に誘われて,四谷三丁目駅の近くの「やくみや」に.この店は以前は新宿ゴールデン街にあったらしいが,カフェのような洒落た内装で,女性が入って来ても違和感がない店である. 料理は,お通しのポテトサラダ?に,砂肝のピリ辛和えに,水茄子の揚…

第7回 究極の静岡吟醸を愛でる会(ホテル虎ノ門パストラル)

今年もI社のS井氏が誘ってくれて,「究極の静岡吟醸を愛でる会」に参加してきた.今年は23蔵が出品,14蔵が会にも出席しており,出品酒は54種類,仕込水は6種類.相変わらず素晴らしい内容だが,吟醸番氏と事務局の清水氏という飲む側の人達が主催するイベン…

GDDフォン雑感

GDDフォンを何日か触っているので,現時点の感想をつらつら書いてみることにする(思いついたら,少しづつ追加する予定). 一言で言えば,これはGoogleサービス専用マシンで,Googleのサービスだけなら非常に快適.現時点では感度の問題があって電話機とし…

大塚屋(武蔵関)

「砂丘屋」帰りに,「大塚屋」に前回取り置きしてもらった旭若松の雄町100%を取りに行くと,ラッキーなことに道ばたでまだ配達に出ていなかった哲也氏に会って立ち話.そのうち,店から京子さんが出て来たので,あまり哲也氏の邪魔をしないように,店内へ.…

和酒とお料理 砂丘屋(都立家政)

「砂丘屋」で店主と奥さんと鳥取の話をしながら昼食. 料理は今日は一種類で,鰹の刺身,はたはた焼,大根とイカの煮物,砂肝の煮物,獅子唐と油揚げの煮物,椎茸とトマトの甘酢漬け,貝のオイル漬,ごはん,岩のりの味噌汁.お酒を注文すると,ご飯と味噌汁…

タロヲ坐(武蔵関)

帰りに,実家から持って来た焼酎を一緒に呑もうと「タロヲ坐」に. 料理は,ラーメン.鶏ガラスープのあっさり味で,夜食べても胃にもたれない感じで非常に良い.昨今はダブルスープなど,味がどんどん濃い方向に行き過ぎて,美味しいけどスープを飲めないと…

ひまり屋(吉祥寺)

「ひまり屋」で夕食. 料理は,お通しの野菜サラダ,ラディッシュを味噌で,豚レバーとほうれん草のバターソテー,鳥皮と玉ネギの煮物.ここは「真菜板」や「さかな幸」でも使っている川田農園の野菜を使い始めたのだが,お通しにちゃんと野菜の味がする野菜…

居酒家 べっしゃん(東伏見)

仕事に一区切りがついた22:00頃に「べっしゃん」に. 料理は,白瓜の浅漬,ヤングコーン焼,穴子の天ぷら,山芋ステーキ明太子のせ.ヤングコーンは近くの農家で採れたもの(間引いたものだと思う)を皮ごと蒸し焼きにしたもので,新鮮で柔らかい. お酒は以…

魔女の宅急便(角野栄子)

「羊毛」で「魔女の宅急便」の原作を見つけて読んでみたが,映画よりはるかに良いストーリーで,おもわず引き込まれてしまった.映画化されたのは1巻だが,調べてみるとすでに5巻(文庫本はまだ3巻まで)も出ているらしい.姉の子供のS子が欲しがるだろうか…

羊毛(YOMO)(武蔵野市中町)

E藤氏から五日市街道と三鷹通りの交差点の南側に新しくカフェが出来たと聞いたので,その「羊毛(YOMO)」で夕食.まだ開店7日目. ここは営業時間が14:00〜23:00と遅い時間帯のお店.食べ物はケーキ類と夜ごはん,飲み物はコーヒー,紅茶,ミルク,自家製ジ…

怖い

N園氏に呼ばれたので身に行くと,彼のボイスレコーダーの電池がパンパンに膨張して筐体に収まらなくなっていた. しばらく放置しておいているうちに,こうなっていたそうである.製造は中国.

某学会総会

某学会総会のためにT大に.目指す会議室は鬱蒼とした小さな森の中にあるが,ムードもへったくれもないK大とは大違い.理事長,理事,監事達と対象者が集まっているのだが,私とS藤教授の他にも,学会の偉い人側に同じ会社の先輩のH田氏,S原教授,自称X?Lヤ…

円山茶家 さくら(神泉)

久しぶり(約三ヶ月ぶり)に「さくら」で夕食.お父さんとお母さんに「久しぶりだね」と言われる…練馬区に引っ越したので,遠くてつい足が遠のいてしまう(正しくは,つい近い店の方に行ってしまう)んだよね. 料理は,荏胡麻,卵焼き,マッシュポテト焼,…

ボールペンとえんぴつの店 五十音(銀座)

帰りに銀座の裏通りの宝童稲荷の真向かいにある「五十音」に寄る.ここはボールペンと鉛筆専門の,小さいけれどなかなかお洒落な店である. ここで,「ミミック」というペンシルホルダーを購入した. 以前に販売していたのは黒だが,現在は赤だけで,製造は…

某委員会

C#

今回は提出前最後のデバッグ大会.10時から17時まで延々と修正しつづけた(修正箇所は確実に二桁台後半以上…三桁台に乗ったかも).今だに原文の誤りも見つかる(苦笑). なお,今回議論の対象になったのは,「compiland」という言葉の意味で,これを「comp…